-
節約電気料金比較 東北電力vsソフトバンクおうちでんき
新築してから電気代が気になっている今日この頃。先日ショッピングセンターに行った際に電気代2か月無料というキャンペーンを見てとびつきました。2か月無料なら申し込むしかないっしょ!ということで申し込みはしましたが、電気料金は実際どうなんだろう... -
節約電気料金比較 東北電力vsエルピオでんき
電気代安くしたいですよね?先日ソフトバンクのおうちでんきの比較記事をUPしましたが、対象外プランということで自動キャンセル扱いされました・・・コールセンターに問い合わせたところ8kVaなので対象外と言われましたが、おそらくよりそうサマーセーブ... -
節約光熱費 2021年1月 高気密高断熱住宅
2月となりました。今年は寒いですね~。豪雪ではないですが、毎週雪が降ってる感じです。エアコンは毎朝5時にタイマー設定して寝る前に消す、床暖も夕方からつけて寝る前まではつけているというぬくぬく快適生活を送っています。というわけで電気代、ガス... -
商品レビュー乾太くん 使用レビュー
我が家の乾太くん 棚は造作棚我が家は新築の際に妻の強い要望で乾太くんを導入しました。我が家は5㎏タイプ。[RDT-54S-SV-13A] 【都市ガス】【配送のみ※取付対応は行っておりません】 リンナイ 衣類乾燥機 はやい乾太くん ガス衣類乾燥機 ガス乾燥機 乾燥... -
家づくり親からの援助 申告はどうする?持ち分は?
住宅を建てるにあたって親からの援助をもらう方も少なくはないのでしょうか?私も妻の両親から援助をいただきました。非常に助かります。やった~!ありがとうございます!くらいに思っていましたが、妻の父から娘にやるものなので、持ち分は娘にするよう... -
家づくり住宅ローン控除 初年度 確定申告
お家を建てて住宅ローンを使用すると毎年住宅ローン控除が適用されます。今回申請にあたって書類を作成しましたが、疑問に思って税務署に確認した部分があり、同じような人が他にもいるのではと思いまして記事にすることにしました。住宅ローン控除につい... -
WEB内覧会WEB内覧会 【キッチン編】 地元工務店で建てる家
妻が基本使っているキッチン。こちらが全然片付いている時がなくWEB内覧会がずっとできませんでした。。だいぶ時間がたったので、諦めて自分である程度綺麗にして実施することにしました(笑)キッチンについては私もたまに料理はしますが、基本は妻が使う... -
家づくり室内ブランコ 梁利用
新築したらリビングは子供が遊べる空間にしたい!そんな思いで家づくりをしてリビングには雲梯やハンモックがあります。吹き抜けの梁も利用してブランコも作りたいな~邪魔じゃない?やるなら勝手にやってね(別にいつもなにもしないじゃん)もちろん自分... -
商品レビューAmzon Prime会員がすごすぎる
私は新築してテレビを買って、テレビでU-NEXTとかAmazonとかで動画を楽しもうと思って色々なサービスを試してきました。外出先でも、タブレットで見れるので便利です。そして現在Amazon Primeを継続的に使用しているのですが、動画以外にもサービスがすご... -
家づくり大手ハウスメーカーを選ばなかった理由
私は28社のハウスメーカーと工務店を回ったうえで、地元工務店で家を建てました。大手ハウスメーカーを選ばなかった理由はなに?と友人にも聞かれtwitterのDMでも聞かれたので記事にしてみようかと思いました。ちなみに家は一人一人の考えがあり個人によっ...