家づくり– category –
-
家づくり24時間換気 ダイソーのフィルターで汚れを軽減してみる
24時間換気のお掃除。みなさんしていますか?2020年8月に引き渡しされて、2021年2月に半年点検の際にたまにお掃除してくださいね~と言われました。はい!まだしていませんでした!やっとお掃除したんですが、結構汚れていたのと花粉とかもっと除去したい... -
家づくり親からの援助 申告はどうする?持ち分は?
住宅を建てるにあたって親からの援助をもらう方も少なくはないのでしょうか?私も妻の両親から援助をいただきました。非常に助かります。やった~!ありがとうございます!くらいに思っていましたが、妻の父から娘にやるものなので、持ち分は娘にするよう... -
家づくり住宅ローン控除 初年度 確定申告
お家を建てて住宅ローンを使用すると毎年住宅ローン控除が適用されます。今回申請にあたって書類を作成しましたが、疑問に思って税務署に確認した部分があり、同じような人が他にもいるのではと思いまして記事にすることにしました。住宅ローン控除につい... -
家づくり室内ブランコ 梁利用
新築したらリビングは子供が遊べる空間にしたい!そんな思いで家づくりをしてリビングには雲梯やハンモックがあります。吹き抜けの梁も利用してブランコも作りたいな~邪魔じゃない?やるなら勝手にやってね(別にいつもなにもしないじゃん)もちろん自分... -
家づくり大手ハウスメーカーを選ばなかった理由
私は28社のハウスメーカーと工務店を回ったうえで、地元工務店で家を建てました。大手ハウスメーカーを選ばなかった理由はなに?と友人にも聞かれtwitterのDMでも聞かれたので記事にしてみようかと思いました。ちなみに家は一人一人の考えがあり個人によっ... -
家づくり乾太くん導入時の注意点 高気密高断熱
我が家は乾太くんを導入しております。洗濯ものはすぐ乾くし、ふかふかになるし、妻はご機嫌です。ただ今回予想外のことが起こり、これから導入する方は是非導入する際に工務店、施工店に確認とお願いをしたほうがいいということがあり、記事にすることに... -
家づくり床材 住友林業クレスト レビュー
フローリング何にすればいいか悩みますよね~。悩むよね。悩みすぎてサンプルにほおずりして確認してたもんね(笑)やっぱ肌に接する部分だからそのくらいしないとね!そうゆうあなたも段ボール2箱分くらいいろんなところからサンプルとりよせてたよねそん... -
家づくり吹き抜けの照明 選び方、注意点は?
吹き抜けの照明。どうするか悩みますよね。悩んだ悩んだ。色々タイプがあるよね。我が家はスポットライトにしました。タイプと感じた注意点について紹介していきます。種類としては下記があると思います。壁付けにする(ブラケット、スポットライトなど)... -
家づくりお庭DIY 花壇、人工芝、砂場
なるべく外構費用を削減するために私は外構は駐車場のコンクリートのみにしてもらい、庭は土を均しておいてもらうだけにしました。物置はマツモト物置を購入しましたが、その他は自分でやりましたので、かかった費用も含めて紹介していきます。最初にbefor... -
家づくり家づくりを始める前に
ブログをはじめて前半に家づくりの進め方について記事を書きました。どんな工務店、建築先を決定するまでのことについて記載しましたが、今改めて一から家を建てるとしたらどうした方が効率的に出来るかなーということを考えましたので、記事にしていきま...