解体清祓しました。

当ページのリンクには広告が含まれています。

家を建てる上で地鎮祭、上棟式などはよく耳にすると思います。
今回解体にあたって解体清祓をしましたので、紹介します。

私が家を建てる建設予定地は祖父母の家があった場所で、現在祖父母はなくなり父名義の土地となっている土地です。
そこに家を建てるので、当然解体が発生します。

そこで工務店営業さんから「解体清祓」は実施しますか?

と聞かれまして、初めて解体清祓というものの存在を知りました。

解体清祓とは

建物を祓い清めて、今までお家をまもってくれた神様に感謝をして、解体の事情を報告して、解体工事の無事を祈ることです。神社の神主さんが説明してくれました。

ちなみに必ずやらなくてはいけないというものではありません。
私は父が育った家でしたので、父が感慨深いような感じになっているのもありましたので、やった方がいいことはやっておこうということと、祖父母への感謝の気持ちも含めて実施することとしました。

工務店さんに聞いたところ今はほとんどの人がやらない(やる人は1割程度だと思うと言っていました)とのことでした。

当日やること、費用

1.服装
自由です。楽な恰好で大丈夫です。冬であれば寒くないようにしていきましょう。

2.費用
私は3万円でした。2万円が神主さんへの初穂料です。1万円でお供え物を準備してもらいました。

3.お供え物
お米、酒、野菜、魚などです。私は上記のように神主さんが準備してくれました。

4.お家の掃除
解体前にやるので綺麗になっているとは思いますが。神棚のある部屋、神棚がなければ家の中心に近い部屋に祭壇を準備しますので、設置できるように整理しておきましょう。我が家は下記のようになりました。

5.所要時間
清祓い自体は20分程度でした。祭壇の設置などを含めると40分程度かかりました。

最後に

最近はやる人が全然いませんよ、と工務店さんに前置きされたのでやるか悩みましたが、やって良かったです。父も喜んでくれましたし、私自身も2年弱ですが、住みましたので祖父母への感謝をしっかりと伝えることができたような気がします。

本日の内容は以上です。解体清祓をするか検討している方の参考になれば幸いです。

また解体費用を安く済ませるためにも複数社から見積もりを取った方が良いです。なかなか解体の複数見積もりを自分で業者を探して行うのはハードルが高いです。以下のサイトを利用すれば複数社からの解体の見積もりを取ることができます。解体が必要な人は是非やってみることをお勧めします。

ブログのやる気につながっています!押してもらえると嬉しいです。

家で使っているもののせています。良ければご覧ください。

PVアクセスランキング にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代のサラリーマンパパ。二人の息子と妻の四人暮らし。
10年ほど首都圏,関西で働き、2度の転職を経て地元へUターン。28社の工務店とハウスメーカーを周り、地元工務店で高気密高断熱の家を2020年8月3日竣工しました。C値0.3、UA値0.48です。家のことや趣味などについても紹介していきます。

コメント

コメントする

目次