基本は一生に一度の家づくり。失敗しないためにはどうしたらいいでしょうか?
友人にもよく家を建てる際に失敗しないためにはどうしたらいいの?と聞かれることがあります。
私としてはポイントは3つあると思います。
1.予算をしっかり決める
2.自分の趣向にあった工務店、ハウスメーカーを決める
3.とにかく情報を多く集めて知識をつける
予算をしっかり決める
家を建てるのは高い買い物です。
どうしても気持ちが大きくなり、普通の買い物では数千円でも気にするものが数十万単位のオプションや変更にも追加をしてしまうような金銭麻痺に陥りそうになります。ただローンを借りれる額と返済できる額はしっかりと考えた方がいいです。
子供の人数、生活スタイルなどを加味してライフシュミレーションをしっかりした上で返済できる額=家にまわせるお金を決めて予算を決定したほうがよいです。ライフシュミレーションについてはネットでエクセルなどのフォーマットもあるので、それを使用して自分で作ってみるのも良いですが、FPの方への無料相談サービスを利用するのも一つです。
保険の提案もされますが、そこは今のを見直すのもよしですし、話を聞くだけでも良いと思います。一度考えてみた方が良いと思うのが、家族構成などから今出る遺族年金の金額の算出や今後必要になってくるお金なども試算してくれるので、その辺を見た上で今入っている保険などが妥当なのかを見た方が良いです。さらに今後かかるお金の試算から不足するお金などのシュミレーションをしてもらえるので、その点を一度見た方がいいと思います。
自分に合った工務店を決める
上記に挙げた予算、自分の建てたい家のスペック、要望をかなえてくれる工務店・ハウスメーカーを決定する必要があります。
ハウスメーカーによって使っている構造材、断熱材、耐震等級、デザイン性、様々なことが変わってきます。自分の建てたい家を建てれる工務店を探す必要があります。
この点においてはハウスメーカーへの展示場を周ったり、工務店の開催している見学会を見に行ったりと足を運ばないとわからないことが多くあります。時間がかかる部分ですね。
情報を多く集めて知識を得る
予算を決めるにしても、自分にあった工務店を決めるにしても、知識がなければできません。
予算にしても、どのような家だとお金がどのくらいかかるのか、工務店やハウスメーカーでもそれぞれどのような特徴があるのか、その中でも企業によってどのような違いがあるのか。これについては様々なハウスメーカー、工務店を実際にまわらないと理解することはできません。
ただ実際にまわるとなると非常に時間がかかります。
そんな時は無料のサービスを利用しましょう。
複数の会社で間取りプランや見積をもらうことができます。
各社の相場もわかりますし、その際に説明を聞くことで知識もつきます。
そのうえで、再度知識を得た上でハウスメーカー・工務店選びを落ち着いて実行していくのがいいと思います。
以上です。
コメント