こんにちは、あっっくんです。
新築の家に住んで1年半以上経ちましたが・・・・・
子供部屋が片づきません!!!
片付ける場所を作れば、そして簡単であればできるはず!!ということで考えて用意した結果、大成功をおさめましたので、紹介していきたいと思います。
・子供のおもちゃが片付かなくて困っている人
・おもちゃ収納を安く用意したいと考えている人
・子供に自分で片付ける習慣をつけたいと考えている人
beforeとafter
はい、めっちゃ汚いです。ごめんんさい。いつもこんな感じでした。これが常になっていて、片付けなさーい!って何回も言ってもたまーに片付けて、でも片付け途中でまた遊び始めてみたいな感じでした。
夜に1人で自分で片付けたりと。お子さんお持ちの方とっても共感されるのではないかと・・・
それがこちらに。
まーちょっと端っこに物が置いてあったりとかはありますが、合格点ではないでしょうか?
これがなんとかほぼ維持できるようになりました。写真の右上にあるカラーボックスを設定したことで片付けができるようになりました。
こちらです!早速紹介していきます。
購入したもの
・カラーボックス✖️2
・レール✖️2
・収納箱✖️2
今回利用したおもちゃ収納は全てニトリで購入しました。
カラーボックスはドライバーのみあれば組み立て可能で1個15分程度で完成しますので、とっても簡単です。
おすすめポイント
今回のカラーボックスおもちゃ収納のおすすめポイントを紹介します。
・費用が安く済む
・子供がおもちゃを収納しやすい
費用が安く済む
上記のカラーボックス、レール、収納ボックス、それぞれ2セットで約3,700円です。
めちゃくちゃ安くないですか?しかも安いので横に何か穴開けてぶら下げたりしても全く気にせずカスタマイズできちゃいます。子供のおもちゃ収納なので、子供がおもちゃを使う時期を過ぎて使わなくなっても捨てちゃってもいいと思います。
何をするにしても安いっていうのはとっても助かりますよね!
子供がおもちゃを収納しやすい
カラーボックスの棚の部分に物が置けるのはもちろんですが、収納ボックスをつけた部分を引き出して収納ボックスにボコボコおもちゃを入れるだけで収納できます。
がさばりがちな細かいものもガンガン入れるだけ!
簡単なので、子供も抵抗なく収納します。
そして意外に効果があったなと思うのが、子供が自分専用のスペースができたという感覚ができること!!
8歳の息子は「パパ、僕の場所を作ってくれてありがとう!!」と言いながらおもちゃをしまっています。
親としては喜ばしい限りですね。
新しく作ったということもポイントにはなると思いますが、このしまいやすい、そして自分の場所ができたということが自発的に収納するようになったポイントだと思います。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
お子さんのおもちゃがいつも散乱していて困っている方多いのではないでしょうか?
この方法が全てのお子様にうまくいくのかはわかりませんが、費用もそこまでかかりませんので、試してみてはいかがでしょうか?
コメント