あっくん– Author –
-
楽天でふるさと納税する私がおすすめするお礼の品【ジャンル別】
私は楽天でふるさと納税をしています。買い周りや5倍の時に買い物するとポイントが多く付くからです。2015年から継続してふるさと納税をしている私がリピートして寄付しているお礼の品をジャンル別で紹介していきます。 私は確定申告は面倒なので、5自治... -
楽天ヘビーユーザーの私がお勧めするリピート品10選
私は楽天マラソンが大好きです。かなりの頻度で完走しています。 その中で定期的に購入するリピート品がありますので、この記事ではそれを紹介していきます。 ドリップコーヒー リンク これまぢお勧めです。元々豆を挽いてコーヒー飲んでたんですが、こち... -
キッチン便利グッズ 真空パック機を紹介
前から真空パック機に興味がありました。意外とネットで安く売っていることを知ったので今回楽天で購入しましたところ、とっても良い感じなので紹介したいと思います。 この記事を読んで欲しい人 ・便利なキッチングッズに興味がある人・BBQやキャンプをよ... -
太陽光発電システムを安く導入するための方法
太陽光発電システムの導入を電気代高騰、オール電化、暮らしの光熱費を下げたい。という目的で検討している方は多いと思います。その際には施工方法、保証などについても検討する必要がありますが、太陽光発電で元をとって、その後のメリットを出していく... -
太陽光発電設置費用を紹介【失敗しないための注意点も説明します】
私は新築時に本当は太陽光パネルを設置したかったのですが、工務店が太陽光についてあまり積極的でなく、太陽熱パネルの方を薦められたので新築時には太陽熱パネルをつけて建てました。 新築して2年が経ちましたが、電気代の高騰をきっかけに太陽光パネル... -
地元工務店で建てた吹き抜けのある家 2年住んで感じた後悔ポイント5選
8月で新築から丸2年となります。2年たって概ね快適ですが、こうすれば良かったな〜なんてポイントはやはり出てきます。そこで地元工務店で建てたそこそこ高高の吹き抜けのある家、2年住んで感じた後悔ポイントについて語っていきたいと思います。 脱衣... -
子供用補助輪自転車はこれで決まり
補助輪付きの自転車、小さい子供は欲しがりますよね?うちの子も欲しがりまして。 ただ上の子の時に買ったのですが、そんなに使わないうちに補助輪なしの方になったので、あまり良いものを買ってもな〜と思い、コスパの良いものを探しました。 かなり満足... -
タイヤラック購入 物置がすっきりしました
タイヤの保管場所に困っている方、いるのではないでしょうか? 我が家は庭に物置があり、その中にタイヤを2台分入れております。 せっかくキャンプ用品とかをしまって出し入れしやすくしようとしていたのですが、タイヤがあるせいで結構場所が取られてキ... -
エアコンクリーニング 業者に頼んで綺麗になりました
エアコンの中って見たことありますか? 私一度見ちゃったんですよ。そしたら黒いカビがすっごいたくさんついていたのを見ちゃいました・・・・それを見てから夏が来る前にクリーニングを業者に頼もうと思っていましたが、ついにやりました。 今回はエアコ... -
tower デスク下収納で机をスッキリ
こんにちは、本日はtowerのデスク下収納のレビューをしていきます。 パソコンを家のどこを定位置にするか、家づくりの際に悩むところだと思います。 我が家は和室小上がりのカウンターに置いておくことにしましたが、意外となんかごちゃごちゃして嫌だった...