庭でのバーベキューを簡単に後片付けも楽チン

当ページのリンクには広告が含まれています。
あっくん

お庭でのバーベキュー楽しいですよね。ただ炭の火おこしや後片付けが面倒でした。あと道具をしまっておくところもいまいち良いところがなくて困っていました。色々と道具を購入することでかなり快適にその辺ができるようになったので紹介したいと思います。

この記事を読んでほしい人

・お庭でバーベキューを楽しみたい人
・バーベキューをしているけども、毎回の準備、片付けが億劫だと思っている人
・お庭で気軽にバーベキューできるようにしたいなと思っている人

目次

意外と面倒な火起こしと片付け場所が難点に

庭 バーベキュー

我が家は田舎で周りとの距離もあるし、周囲もバーベキューしたりしているので、家を建てたらバーベキューを休みには庭でやると決めていました。ところがいざやると火起こしやバーベキューセットを片付ける場所に意外と困りました。

火起こしは普段キャンプをしているバーベキューコンロでやっていましたが、意外と時間がかかります。キャンプの時だと火起こしも楽しみながらできますが、家だとサクッと火起こししたいところ。

また片付けも毎回物置にしまって、また出すというのが結構面倒でした。そのせいでバーベキューをする頻度があまりなくなってしまっていました。

そこで7輪とトランクボックスを購入したことでかなり楽になって快適にできているのでそのグッズを紹介していきます。

普通の7輪では小さい ワイド7輪が便利

ワイド7輪

火起こしが簡単、炭も少なくて済むということで7輪を購入しました。実際火起こしも早く炭も少なくてすみました。ただ一般的な丸い7輪を購入したのですが、これが小さい。家族4人で焼肉とかしようとすると全然間に合いません。

永久に子供の分で自分が食べれない状態となります(笑)

そこで発見したのが、ワイド7輪なるもの。こんなものがあるなんて知りませんでした。というか最初からこれを買えばよかった。

火起こしも早くできますし、この大きさであれば家族4人でバーベキューしてもみんな食べられる量を焼くことができます。7輪って水あらいしないものになっているので、片付けもコンロみたいに毎回洗わずに済みます。網は洗いますが、片づけも楽です。

バーベキューが終わった後に炭がまだ燃えている時にも処理が面倒だったりします。炭が燃え尽きるまで待つとなるとそれなりに時間もかかります。そこで購入して役立ったのが、火消し壺です。

トングで炭を中に入れて蓋を閉めると消化されます。さらに次回バーベキューするときにその炭を再利用できます。時短にもなるし、炭も有効活用できるのでおすすめです。

物置にしまうと出し入れが面倒

バーベキュー

実際に暮らしてバーベキューをやってみてですが、物置の奥の方にしまうといざやる時に出すのが面倒、しまうのも面倒でした。ただ手前の方においておくと普段の物置づかいの際に邪魔になる。そんなことがあってどうにかならないかなと思っていました。

そこで発想の転換。物置に置かなければいいじゃんって思いまして、物置じゃないところにしまうことにしました。

ホームセンターによく売っているようなトランクカーゴというものがちょうどいいことがわかりました。

これに収納してウッドデッキのポーチの下においておくのが一番便利です。

使う時はすぐに出せますし、しまう時もすぐにしまえます。炭、火消し壺、トングなどのバーベキューの時に使用するものも一式ここにしまっておけば、とっても便利です。

ワイド7輪、収納ボックス、火消し壺、これが揃ってからバーベキューがとても手軽になりました。

ちょっと天気いいから少し炭でなんか焼いて食べるか、とかサクッとバーベキューが楽しめます。

お庭でバーベキューしている人で少し、準備や片付けが面倒だと感じている人におすすめです。

ブログのやる気につながっています!押してもらえると嬉しいです。

家で使っているもののせています。良ければご覧ください。

PVアクセスランキング にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代のサラリーマンパパ。二人の息子と妻の四人暮らし。
10年ほど首都圏,関西で働き、2度の転職を経て地元へUターン。28社の工務店とハウスメーカーを周り、地元工務店で高気密高断熱の家を2020年8月3日竣工しました。C値0.3、UA値0.48です。家のことや趣味などについても紹介していきます。

コメント

コメントする


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次