あっくん– Author –
-
WEB内覧会 【キッチン編】 地元工務店で建てる家
本日は我が家のキッチンを紹介していきます。 妻が基本使っているキッチン。こちらが全然片付いている時がなくWEB内覧会がずっとできませんでした。。だいぶ時間がたったので、諦めて自分である程度綺麗にして実施することにしました(笑) キッチンについ... -
室内ブランコ 梁利用
新築したらリビングは子供が遊べる空間にしたい! そんな思いで家づくりをしてリビングには雲梯やハンモックがあります。 吹き抜けの梁も利用してブランコも作りたいな~ 邪魔じゃない?やるなら勝手にやってね (別にいつもなにもしないじゃん)もちろん... -
Amazon Prime会員がすごすぎる!
私は新築してテレビを買って、テレビでU-NEXTとかAmazonとかで動画を楽しもうと思って色々なサービスを試してきました。外出先でも、タブレットで見れるので便利です。 そして現在Amazon Primeを継続的に使用しているのですが、動画以外にもサービスがすご... -
大手ハウスメーカーを選ばなかった理由
私は28社のハウスメーカーと工務店を回ったうえで、地元工務店で家を建てました。大手ハウスメーカーを選ばなかった理由はなに?と友人にも聞かれtwitterのDMでも聞かれたので記事にしてみようかと思いました。 ちなみに家は一人一人の考えがあり個人によ... -
光熱費 2020年12月 高気密高断熱住宅
1月になりました。だいぶ寒くなってきました。エアコンは寝る時には消しますが、朝は5:30にタイマーをつけて基本的にはつけっぱなしにして使用しています。床暖房も在宅している間はつけている状態です。 結構光熱費いくだろうな~と思いましたが、1年目... -
ルンバe5 使用レビュー
家を建てたら絶対にルンバを使う!と決めていた私。 ルンバにはきちんと家も用意しておきました。 使用してから数か月たちましたので、ルンバを使用した感想をレビューしていきたいと思います。ちなみに私が購入したのはこちらのルンバe5です。 リンク 結... -
しいたけ栽培キット 紹介
突然ですが、皆さんしいたけお好きですか?お家でしいたけ育てて食べれたら楽しくないですか? そう、楽しい!できるんです。我が家は2回リピートしています。 そんなしいたけ栽培キットについて紹介したいと思います。 はい、こちらです。 リンク やり方... -
乾太くん導入時の注意点 高気密高断熱
我が家は乾太くんを導入しております。 洗濯ものはすぐ乾くし、ふかふかになるし、妻はご機嫌です。 ただ今回予想外のことが起こり、これから導入する方は是非導入する際に工務店、施工店に確認とお願いをしたほうがいいということがあり、記事にすること... -
床材 住友林業クレスト レビュー
フローリング何にすればいいか悩みますよね~。 悩むよね。悩みすぎてサンプルにほおずりして確認してたもんね(笑) やっぱ肌に接する部分だからそのくらいしないとね!そうゆうあなたも段ボール2箱分くらい、いろんなところからサンプルとりよせてたよね... -
光熱費 2020年11月 高気密高断熱住宅
12月になりました。雪がちらつくのを何度か見かけ、朝にフロントガラスが凍っていることもあるくらい寒くなってきました。11月は床暖房、エアコンをほとんどの日で使用していました。 11月の光熱費の請求が来ました。 ちなみに我が家はガス併用ですが、ス...